はむすたーの巣

ちょっとかじって見たこととか興味持ったこととか記事というよりメモな感じにまとめます。たまに消します。きっと。

HTCViveのTrackerをHMDなしで動かしつつ、ポゴピンのボタン入力イベントを受け取ろうとしたらハマった話

はじめに HTCViveのTracker、便利ですよね。 なにが便利なの 圧倒的な安価で光学式トラッキングが行える お手軽に使える ポゴピン使えば少し入力もできる という感じで非常に優秀です。 そこで、これVRコンテンツに限らず普通にトラッキングデバイスとして使…

今からI`m Watchに自作アプリを焼くにはどうするか

そもそもとして... こんな記事ニーズあるんか...? 俺が必要だと思った時に既に書いていた奴が居なかったから書いたんだよぉ! 始めに I`m Watchとは i'm Watch - Wikipedia 大昔にでたスマートウォッチです Android1.6搭載です (wikiにはAndroid OS 2.1って書…

Atom Z3740搭載のタブレット(Acer iconia W4-820)にAndroid x86を焼こうとしたら詰んだ話

はじめに 皆さんは初期のAtomが出た時期に流行ったミニノートやBayTrailが出た時期に流行ったWindowsタブレット等は購入されましたか? それは今でも現役で使われてますか? 以前僕はWindowsタブレットを買いました、でも今はタンスの肥やしになってます。 そ…

ATtiny13Aでシリアル通信をする

お久しぶりです。 特に書くことがなかったわけでもないんですけど、書かなくていっかみたいな流れで書いてませんでした。 ATtiny13Aとは ATtiny13Aとは、Atmel社が製造しているAVRマイコンの中の一つで、低性能ではあるが小さくて安い(50円!)のが特徴です。 …

やってたことその3 戦車コントローラーみたいなやつ

なんだいそれは 実際の操縦艇に近いサイズの自作コントローラーを操作して戦車を動かせるコンテンツ。 Android用のアプリも作成しておりCardBoardを用いて車長視点で見ることもできる。 どうやってつくったんだい 操縦桿の棒の根本の部分の回転をスライドボ…

やってたことその2 光る天板

何だいソレ ノートパソコン(ThinkpadX220)の天板にフルカラーシリアルLEDをとりつけ、ノートパソコン上からArduino経由で制御できるようにしたものですね どうやったんだい その1 PCとArduinoの間でシリアル通信を行い、PCから送られた情報をもとにws2812b(n…

やってたことその1 けのじばくだん

けのじばくだん (大体インターン用に適当に書いたドキュメントから引っ張ってきてますよ) なんだっけそれ VRHMDをかぶった解除者と、解除の手助けをするオペレーターの二人で協力して実ハードウェアの爆弾(を模したもの)を解除するコンテンツ 解除者とオペレ…

何が復活しようじゃ

復活しようとか言ってから記事の一つもかいてないやんけ~

復活しよう

前にアドベントカレンダーで一回使ってみてから放置してたし今更見てる人もいないだろうしメモにしようと思います。 自分のやった低レベルなお勉強とか。案外基礎過ぎて書かれてなくて、基礎も知らずに触った自分が詰まったとことか。 同レベルな方には有用…

プログラム初心者でも(Oculus Riftの)ミニゲームをつくりたかった。

実は記事を書くこと自体初めてです。 はじめまして、Oculus Rift Advent Calender 2013の28日目担当の@OokenojioOです、よろしくお願いします。 ・はじめに プログラムものっそい初心者です、一応学校でCを習っていますが多分参考書を買って1週間勉強し…